SDGsのはなし

小学生以上のお子さんへ分かりやすく
『SDGsとは何?』を解説する講座を開催しています。

2015年に国連193か国が合意し発表された
「SDGs(2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標)」。

今、一番子ども達の将来のために考えなくてはいけないことがSDGsです。

そのSDGsが掲げる可能性と問題点を、話し合っていきましょう。

担当講師:Masa Michishiro(道城征央)

水中カメラマン/フォトジャーナリストで主に南太平洋の島国ミクロネシア連邦におもむき、現地の水陸の自然、生活風習などを撮るとともにゴミ廃棄物の問題点解決のために環境活動も行っている。他に小笠原諸島、沖縄もフィールドにする。

これまでの講座の様子

この他の講座の動画アーカイブは

Global Teens俱楽部にご参加頂くと

すべて無料でご覧いただけます。

https://www.reservestock.jp/subscribe/184509/1986349