『粂井塾』を知っていますか?
『粂井塾』は、子どもの生きる力を育むお片付けや洗濯などの家事を教える塾です。
そして、『粂井塾』の塾長、粂井龍三さんは現在慶應義塾大学法学部政治学科の3年生。
高校生の時に起業されました。
龍三さんは、3人兄弟の末っ子(姉2人)として、
両親や姉達から家事を仕込まれながら育ちました。
家事は人を育てる事を経験から実感したことから、
2017年11月『粂井塾』を設立し、主に小中学生を対象に、
家事講座を始めます。
実際に自分で得た経験から
家事や片付けを通して
「生きる力の育み方」を伝えています。
小中学生にとっては
お兄さんくらいの年齢の方が
子どもに寄り添って
一緒に片付けを教えてくれる貴重な体験。
そして保護者は
親では伝えにくい
自分のことを自分でする姿勢を
学んでもらえて大満足。
VERY、AERA、主婦之友など、多くのメディアからも
ひっぱりだこの龍三さん。
今回はGlobal Kids’ Momのイベントとして
限定3組のご家庭に向けて
オンラインでの粂井塾オンライン講座を開講してくれます。
【オンライン講座の詳細】
粂井塾では、お子様が楽しみながらお手伝いについて学び、家族のために、そして自分のためにもお手伝いをできるようになるような講座を開催しております。
本講座では、実際にご家庭のお洋服棚を綺麗にしながらお手伝いを学んでいきます。
=当日のスケジュール=
1. なぜ、子どもたちが家でお手伝いをする必要があるのか、お手伝いが子どもたちの生きる力をどうやって育むのかについてのお話
2. どうしたらお洋服を綺麗にしまえるようになるのか、分かりやすく具体的な方法を解説
3. 自分の家の洋服棚を使ってお洋服のお片付けを実践!
4.まとめ ーこれからも続けてお手伝いをできるようになるためにー
お申し込みはこちら
お申し込みは、先着順となっております。キャンセル待ちのご希望は、お問合せフォームからお願いします。